今回は転職を決心した方を対象に、転職活動時のポイントを紹介します。
「いま直面している問題があって、転職するかどうか迷っている」
という方は、一度以下の記事を読んでみてください。
この記事を読んで考えた結果、それでも転職活動をしようと思った方のみ、今回の記事を読んでもらえればと思います。
目次
転職活動の流れ
まずは転職の流れをお伝えします。
特にコネクションのない方は絶対にエージェントを利用すべきなので、それを前提にお伝えします。
転職エージェントに登録する

エージェントとの面談

受ける企業を決める

職務経歴書などの書類作成(と筆記試験対策)

エージェント経由で応募

筆記試験や面接

内定
以上が最も一般的な流れです。
実際には応募までの期間や面接期間中にエージェントとの面談が何度もあります。
転職活動時のポイント7つ
さて、本題の転職活動時のポイントを紹介します。
合計7つあり、全て僕が実際に転職活動をした際に心がけたことです。
現職を続けながら転職活動をする
これは鉄則です。
少しきついことを言いますが、転職活動はうまくいかないケースも多くあります。
もし会社を辞めてから転職活動をし、結果的にうまくいかなかった場合、待っているのは絶望です。
元の会社よりも条件が悪い会社に仕方なく転職することになってしまいます。
最悪うまくいなかった時のことを考え、リスクヘッジのためにも現職を続けながら転職活動をしましょう。
現職の会社の人たちには内緒にしておく
なるべく内緒にすべきです。
転職活動をしていることを公言してもいいことはありません。
意地悪な上司だと、わざと仕事を増やしてきたり、パワハラ発言をしてきたりします。
また、同期への相談なども要注意です。噂はすぐに広まります。
転職活動中は多忙で孤独な闘いになりますがグッとこらえて、現職の人たちには絶対話さないようにしましょう。
「どうせ辞めるから〜」と思わない
これは難しいですが非常に重要です。
転職活動をしているとどうしても「どうせ辞めるからなんでもいいや」と思ってしまいがちです。
実際に僕も転職活動中にこう思ってしまい、その結果ミスが多発しました。
最終的に転職が成功したから良かったものの、もし失敗して現職を続けることになったら、ミスを連発した立場からのスタートになってしまい非常に苦しいです。
先程から「もし転職活動がうまくいかなったとき〜」と何度も言っていますが、失敗を前提に動けということではありません。
もちろん成功することを考えながら転職活動をすべきですが、想定される最悪の状況から目を背けるのは絶対にダメです。
受験の滑り止めと同じです。
エージェントを積極的に利用する
出来る限り何度も何度もお世話になりましょう。
エージェントは転職のプロです。
あなたが知らない有益な情報を多く持っていますし、エージェントからしてもあなたの転職成功が収入に直接繋がるので、全力でサポートしてくれます。
遠慮しがちな人は要注意です。
多少自分勝手になってもいいので、とにかく頼りまくりましょう。
あなたの目的は、エージェントと良い関係を築くことではなく、転職を成功させることです。
エージェントの言うことを鵜呑みにしない
これは一見、一つ前の項目に矛盾していますが、エージェントを盲信するのは避けるべきです。
エージェントの立場上、最悪のケースは「時間を割いてサポートしたあなたが結局転職しないこと」です。
ですので、あの手この手を使って何とか転職させようとしてきます。
例えば、最終的に内定をもらった企業があなたの希望の企業ではなくても、エージェントは転職を勧めてくるんです。
エージェントに積極的に頼るべきではありますが、あなたの意思も強く持ちながら、流されすぎないようにしましょう。
最初は複数のエージェントや転職サイトに登録する
転職活動を始めたばかりの頃は、とにかく情報収集が大事です。
いくつかのエージェントや転職サイトに登録をして面談をしながら、あなたに一番合うエージェントを見つけましょう。
あなたの性格と合わないエージェントと組んでしまうと、長期戦である転職活動を乗り切ることができないので、序盤でしっかり吟味しましょう。
また、エージェントによって応募できる企業が異なるケースもあるので、そういった目線でも判断しましょう。
本当に入社したい企業だけを受ける
転職活動は、働きながら行うので時間が圧倒的に限られています。
基本的には現職の業務後に面接に行くので、本当に多忙な日々を送ることになります。
そんな状況で多くの企業に応募すると、結局各々の選考対策が中途半端になってしまいます。
あなたが転職活動に使える時間にもよりますが、面接に進むのは多くても10社に抑えるべきだと思います。
最後に
以上が、僕が実際に転職活動をして感じた転職活動中のポイントです。
是非参考にしてもらいながら、転職活動を成功に導いていただければと思います!
参考になった方はシェアして頂けば嬉しいです!